(今さら)2021年の抱負とこれまでの振り返り
2021/01/09 2021/01/09 #non's Labo #抱負(今さら)2021年の抱負とこれまでの振り返り
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
はい、こんにちは。Nonです。
昨年の振り返りと本年の目標を書いてから早1年が経過しました。(去年の記事のタイトルが悪い)
今回はこの記事を見ながらできていること、できていないこと、をまとめながら今年はどのようにエンジニアとして活動していこうかを書いていこうと思います。
そう言えば家庭教師はじめました
無事、私の生徒さんが自社開発会社に内定をもらって現在勤めています。
現場レベルの人間が毎週2時間くらいみっちり教えてますので、かなりいい授業のはずです。
しかも、サイトの課題ポチポチとか、基本の構文の写経とかじゃなくて、作りたいアプリの仕様を二人で考えて、OJT方式にプルリクを出して私と生徒でレビューしていく方式なので、かなり現場に近いかも。
私もプルリク出すので、私のコードで勉強できるというメリット付き。
いくらでしょう...?内緒です。
(でも、かなり厳しい授業です。ちょっと悪いことをしてしまったかも。反省)
個人開発
一昨年(2019)は個人開発を中心に頑張っていた年でしたね。去年の記事にあるように色々なクソアプリを作成してはクローズしてきました。Trelloのパクリなので、公表はしていませんがtodogってアプリは現役で私が使っていまして、案外使いやすいので結局丸一年使ってしました。
リンク貼ったはいいけど登録はできないようになってます(パクリの上に個人で使っているツールなので)。フロントとバックが完全に別々になっているので、フロント重視にできたはず。
今年の抱負メーカーは2021年の新年にみんなにもう一度使ってもらうとバージョンアップを画策していたのですが、12月は諸事情(横からのヘルプに追われていた)があったので達成ならず...口惜しい...
ということもあり、2020年は個人開発あまりできませんでした。
といったところで話したいことも終わったので振り返り
なにか1つのアプリをじっくりと開発する
できませんでした...
2020年は個人開発に割くリソースがなく、できたものといえば、スマレジコンテスト用のアプリが一つだけ、しかも機能不足で公開できるレベルでは無いものです。
non's Laboの調整やhttps://todog.nozomi.bike/の調整などは何回か行ってきていましたし、社内向けのサンプルコードやOSSは作成していたのですが、これは個人開発とは言えないかな〜と自分の中で決着しています。
でもsimple-rss-maker-phpは作った
RSS生成アプリをPHPで作りました(なんで令和にこんなものをww)
詳細記事はTDDでRSSを生成するライブラリを作成した話に書いています。
問題なく使用できていますが、OSS用のライブラリにたいしてDDDやりすぎた感とかその辺勉強できたのは大きかったな。
自作アプリを紹介するHP作成
こちらは今年の目標に棚上げかも。
アプリ充実してないから仕方ないね。
その他
技術などの勉強はかなりできた
個人開発ができなかったのにはわけがあって、何故か開発作業をせずにひたすら勉強していた年になりました。
TDDとかもともと知っていたのですが、昨年の初めにDDDの読書会から始まった社内勉強会をしていたのもあり、勉強にかなりの時間を割いていました。
あと、幸か不幸かコロナということもあって勉強会がオンラインになっていたというのもあります。
ちょっとずつOSSに貢献できるようになっていきたい。(英語力...)
貯金
まぁバイク一台を余裕で買える程度には頑張った...予想外の収入もあったので。
しかしバイク買うかは迷い中
おしゃれに気を使う
がんばれている...よね?
コロナが全ての努力を無に帰したかも。
2021年の抱負
- 自作アプリを紹介するHP作成(去年に引き続き)
- OSS貢献(私の中で必要なものは揃ったはず。もちろんOSS開発も。)
- 今年の抱負メーカーなど、ユーザーが居る or 可能性のある アプリの強化
ですかね。
- ブログ更新
は言わずもがなですねw
ここに書いたこと以外は我慢しない
こちらは去年に引き続きです!気楽に行きましょう!
最後に
こんなものでしょうか?
なんか去年と似たりよったりの部分もありますが、停滞してしまった今年の状況を見ると結構うまく行っているような...
ブログの更新頻度下がっているので、こちらも頑張りましょう。(やめちゃわない程度に!)
そのときはよしなに。
.
Non
所属 : 株式会社スマレジ 開発部
Twitter : @nonz250
Github : nonz250
Qiita : @nonz250
主にPHPを使用し、サーバーサイドを担当。最近はフロントにも興味津々。
なにかを作ったりいじったりするのが好きで、個人開発なども行っている。
趣味はバイクアイコン画像は大抵愛車の「Z250」である。友達にアイコン描いてもらえて嬉しい。
PHP / Laravel / CakePHP2 / CakePHP3 / Vue / Nuxt / C# / etc...
Tweet
Tweets by nonz250Past articles
2021/01/09 (今さら)2021年の抱負とこれまでの振り返り2020/12/13 Reactを触ってみてVueとの違いをまとめてみた
2020/12/06 Z250で高山ダムへラーツー!
2020/12/03 職場の仲間と美山かやぶきの里「雨」ツーリング!
2020/11/27 TDDでRSSを生成するライブラリを作成した話
2020/11/15 PHPでTDDをしながら簡単なRSS生成アプリを作ってみた
2020/10/30 AIを使っておすすめ商品を表示するスマレコ
2020/10/17 Pixel 5を買いました!