【のんラボ】VSCodeのインストールと設定【学生向け】
2021/02/20 2021/02/28 #のんラボ #VSCode #設定方法 #環境構築 #学生向けVSCodeのインストールと設定
こんにちは。Nonです。
今回は「のんラボ」用の環境構築について書こうと思います。どちらかというとドキュメントチックになってしまうかもしれません。
YouTube動画
https://youtu.be/me2qCFO4fQAを見る
https://youtu.be/me2qCFO4fQA
YouTubeチャンネル
VSCodeのインストール
Windows
インストールの手順はそんなに変わらないはず。
Mac
インストールの手順はそんなに変わらないはず。
VSCodeを更に便利に設定する
自分で設定する場合
この辺のボタンを押したり左側サイドメニューにある拡張機能の欄から自分で必要なプラグインをインストールします。
設定がわからない or 設定が面倒臭い場合
おもにPHPが関連する拡張機能を自動的にインストールできます。
左サイドメニューの拡張機能をクリックします。
検索フォームに「Settings Sync」と入力し「Settings Sync」を開きます。
↑の画面ではインストール済みですが、インストールしていない方はインストールボタンが表示されているはずです。インストールします。
少し見えにくいですが、「Download Public Gist」をクリックします。
入力項目にGist IDを入力します。
このとき、すでにご自身で設定されている方はその設定が消えるのでご注意下さい。
https://gist.github.com/nonz250/4a92b6c75318411080c24c8c740f9bef
GistID: 4a92b6c75318411080c24c8c740f9bef
入力したら「Enter」を押すとダウンロードとインストールが始まります。
最後に
設定できたでしょうか?
一応WindowsとMac両方で使える用に説明しました。
何かわからなければ、世の中には他にも素晴らしいブログやHPがあるので自分で調べるのもいいトレーニングになるかもしれません。
フォームは用意しておきますので、よろしければ質問してみてください。
https://forms.gle/h5MEFJHuKWpX4fEL8を見る
https://forms.gle/h5MEFJHuKWpX4fEL8
関連リンク集
VSCodeのインストールと設定を見る
VSCodeのインストールと設定
Dockerのインストールを見る
Dockerのインストール
.
のん
所属 : 株式会社スマレジ 開発部
YouTube : のんラボ
Twitter : @nonz250
Github : nonz250
Qiita : @nonz250
主にPHPを使用し、サーバーサイドを担当。最近はフロントにも興味津々。
なにかを作ったりいじったりするのが好きで、個人開発なども行っている。
趣味はバイクアイコン画像は大抵愛車の「Z250」である。友達にアイコン描いてもらえて嬉しい。
PHP / Laravel / CakePHP2 / CakePHP3 / Vue / Nuxt / C# / etc...
Tweet
Tweets by nonz250Past articles
2021/04/17 Node.jsで定期的にパッケージ更新する方法【備忘録】2021/03/28 検閲なし!スマレジってどんなところ?に回答するシリーズ①!【よくある質問編】
2021/03/06 【のんラボ】PHPでプログラミングの基礎を学ぼう!変数編【学生向け】
2021/03/01 Z250でフォレストパーク神野山へツーリング!
2021/02/28 【のんラボ】DockerのインストールとPHPの動作環境構築【学生向け】
2021/02/28 【のんラボ】VSCodeのインストールと設定【学生向け】
2021/02/19 NuxtでVue製の自作ライブラリを公開せずにインストールする方法と、そのときのエラー解決
2021/02/10 自分的Storybook + Vue環境の作成方法(CLIなし)